ボルダリングをはじめてからふと「ボルダリング漫画ってあるのかな?」と思った方もいるのではないでしょうか。
最近はテレビや雑誌などでもボルダリングの文字を見る機会が増えてきました。
漫画や映画などがきっかけでボルダリングを始めたよって方も増えてきていると思います。
今回はボルダリングに関連する漫画を紹介していきます。
クライミングの漫画ってなると、登山がメインになってきたりすることもあります。
その中でもボルダリングをしている人にオススメできる漫画やこんな漫画もあるよというものをWeb漫画を含め9つ紹介したいと思います。
画像が6選となっていますが、2019年に作成したものに、2020年に新しく加わった漫画を含めて9作品を紹介していきます。
レスト日やボルダリングの休憩中などに漫画を読んで、モチベーションアップのひとつの手段に使うといいですよね!
もくじ
ザ・ボルダー
2020年5月15日にコミック第1巻が発売されました。
2巻も2020年09月15日発売と勢いのある漫画です。
講談社 著者 蜜浦ミノル
少年・山咲清一郎はとある岩場にある通称【ゴジラ】と呼ばれる岩壁に無我夢中‼
何度落ちてもあきらめようとはせず、ずっと挑戦し続けていました。
そんなある日、目の前に若きクライマー内匠拓登とその父澄邦が現れる。
山咲の目の前で拓登が山咲がずっと挑戦しても出来なかったゴジラをいとも簡単に完登してしまう。
今までは独学で登ってきた山咲にとってクライミングジムに通っている拓登の登りに衝撃を受け、拓登の登りを目に焼き付けた山咲は見事ゴジラを完登することができた。
そこで今まで以上に登れたときの喜びを知るのであった。
その拓登との出会いをきっかけに山咲と同世代の強いクライマーと出会い山咲の運命は大きく変わり始めるのです。
⇒⇒⇒ザ・ボルダーのコミック2巻が発売!灼熱ボルダリングロマン
ぽちゃクライム
2020年2月18日にコミック第1巻が発売されました。
コミック百合姫で連載中のボルダリング漫画です。
一迅社 著者 みんたろう
昔から食べることが大好きだったぽっちゃり体型に悩む風堂つぐみ
高校で幼馴染である白壁あいらと再会を果たし、昔は少しぽっちゃりだったあいらが今はしゅっとしたスリム体型に大変身していてボルダリングをやっていることを知る。
そこで初めてボルダリングを体験するつぐみ
登ることがつらくもあいらとまた友達になりたい一心でボルダリング部の入部を決意
つぐみはあいらとともにクライミングギア(シューズ)を買いに専門店へ
新しいクライミングシューズを買ったつぐみはボルダリング部へ入部し人生が変わり始めるのであった。
⇒⇒⇒ぽちゃクライム!コミック2巻が2020年9月29日に発売
フリクションガール
2019年10月18日に、ボルダリング漫画『フリクションガール』の1巻が発売されました。
フリクションガールは、現在ヤングチャンピオン(秋田書店)で連載中の漫画です。
受験に失敗してやることがなくなっていた主人公の宇治原うららが、ボルダリングに出会います。
ゆるふわ女子高生たちの本格派ボルダリングストーリーです。
⇒⇒⇒フリクションガール単行本1巻発売!女子高生がボルダリング
壁ドン!
「壁ドン!」(佐久間力)は、現在週刊ビッグコミックスピリッツ(小学館)で連載中の漫画です。
連載中の漫画なので、1巻が2019年4月26日、2巻が2019年7月30日に発売されたばかりの新しい漫画です。
ボルダリングに出会ったばかりの主人公「大野会心(かいしん)」がスポーツクライミング部に入部して五輪出場を目指しています。
ボルダリングをはじめたばかりでこれは登れないでしょ!と思う方もいるはずですが漫画としては面白いです。
サッカーやバスケットボール、テニスや野球にバレーボールなどスポーツ漫画ってそういうものが多いですし人気ですよね。
週刊ビッグコミックスピリッツは、毎週月曜日発売なので続きが気になる方はチェックしてみましょう!
⇒⇒⇒壁ドン!単行本3巻発売!週刊スピリッツで連載中の佐久間力作品
のぼる小寺さん
実写映画化が決定している「のぼる小寺さん」
今までボルダリング漫画を読んだことがある方は、ボルダリング漫画と言ったら「のぼる小寺さん」と思っていた方も多いのではないでしょうか。
まだ読んでいない方は映画が公開される前にも一度読んでおきたいですよね!
漫画自体は、2014年よりgood!アフタヌーン(講談社)で連載されていたもので完結しています。
可愛い女子高生の小寺さんがボルダリングをする日常が描かれている作品です。
小寺さんを観察するような内容になっていて、壁ドン!のようにがっつりボルダリングというわけではなく日常系の漫画です。
全4巻と読みやすいボリュームになっています。
⇒⇒⇒映画「のぼる小寺さん」キャスト&公開時期決定!主演は工藤遥
いわかける! ―Climbing Girls―
「いわかける! ―Climbing Girls―」は、現在もWeb漫画で連載中の作品です。
パズルゲーム大会を総ナメにしていた主人公が女子高に入学し、スポーツクライミングで頂点を目指す乙女たちを描いた作品です。
ちょっと変わった感じの漫画になっているので、気になる方は読んでみてください。
Web漫画ですが単行本もありましたので紹介しますね。
今は完売してしまい電子書籍でしか読むことができないかもしれません。
アニメ化もされて勢いのある漫画ですので是非チェックしてみてください。
↑ こちらのページで漫画の紹介もしています。
ヤマノススメ
実写映画化が決定した「のぼる小寺さん」の次は、すでにアニメ化もされている人気漫画の「ヤマノススメ」
2011年9月より月刊漫画雑誌「コミックアース・スター」にて連載中です。
単行本は2019年3月12日に17巻が発売されたので、現在17巻まであります。
アニメのほうも第3期まで公開されている人気アニメですよ。
ヤマノススメを見て、ボルダリングや登山をはじめた方もいるのではないでしょうか・・・
ストーリーは、インドア趣味で高所恐怖症だった主人公のあおいが、アウトドアな幼馴染のひなたと再会したことがきっかけで登山に臨む内容になっています。
登山やクライミングが好きな方にオススメな作品になっています。
岳(みんなの山)
今度は、小栗旬さん主演で映画化された有名な作品の紹介です。
実写化された映画のタイトルは「岳 -ガク-」、雑誌連載時は「岳 みんなの山」、単行本の名前は「岳」と表記が異なっているので同じ作品だと知らない方もいるのかもしれませんね。
映画には長澤まさみさんなども出演していて、映画観客動員ランキングで初登場第1位となった有名な作品ですね!
こちらの漫画もクライミング作品ですが、ボルダリング漫画というよりは登山ですね。
登山とボルダリングは両方やっている方も多いので、そのような方で読んだり見たことがないという方は読んでみてください。
今なら30日間無料お試しもできますよ(学生さんは6ヶ月無料)⇒⇒⇒amazon prime video 公式サイト
オーバーハング!(Web漫画)
こちらもWeb漫画です。
全5話で完結しています。
Web漫画で、5話完結ということで気軽に読むことができますね。
ganma!という漫画が読める漫画雑誌で読むことができます。
ganma!は、アプリからもブラウザでも読める漫画雑誌です。
無料で読むことができますよ!
まとめ
ボルダリングやクライミングを題材にした漫画ってこんなのがあるよって紹介してきました。
実写映画化が決まっているもの、すでに映画が公開されているもの、アニメ化されているものとあり、すでに知ってるよって方もいたのではないでしょうか。
気になったものがあれば是非読んでみてくださいね。
ボルダリングで課題に行き詰った時の気分転換やモチベーションアップに使ってみてください。
こんな内容じゃダメだと思う方もいるかもしれませんが、読み物として気楽に読んでみてくださいね。
ボルダリングの教科書や参考になる本を探している方は下の記事を読んでみてください。