12月になって少しずつ気温が下がってきていますね。
運動(ボルダリング)して代謝を上げて寒い冬を乗り切りましょう!
今回は、ボルダリングジムに行く交通費が気になって・・・
という方のためにお得な割引プランを作りました。
愛知県名古屋市にはお得なきっぷが存在してるんですよ。
こちらのプランは、地下鉄やバスなどを利用してお越しになる方におすすめです。
ドニチエコきっぷ割
いきなりですが、「ドニチエコきっぷ」って知っていますか?
名古屋市にお住まいの方はご存知の方も多いとは思いますが、ドニチエコきっぷは「土曜・日曜・休日・毎月8日」に限り、市バス・地下鉄全線でご利用いただける一日乗車券です。
大人620円、小児310円で、名古屋の地下鉄も市バスも1日乗り放題!!!
こちらの「ドニチエコきっぷ」をご利用開始後の有効期限内に受付で提示していただきますと、
利用料金から「200円割引」します。
大人の方は、交通費が「実質420円」
もちろん、名古屋駅や栄、金山や鶴舞・今池・藤が丘などなど、どこの地下鉄の駅からでも一律料金です。
さらに!!!
名古屋市営バスも乗り放題なので、東海通などの駅からも歩かなくて近くまでバスに乗れます。
市バスが乗り放題なので、名古屋駅や高畑、神宮前や熱田、国際センターや山王、尾頭橋からもアクセス可能です。
土日祝日は、ドニチエコきっぷ割を使ってお得にお安くボルダリングを楽しんでください。
こちらの割引は、店頭では案内していませんので受付で「ドニチエコきっぷ」を見せてください。
カラフルロックの場所やアクセス方法が知りたい方は、
⇒⇒⇒『アクセス』
市バスをご利用する場合は、
⇒⇒⇒カラフルロック周辺の駅やバス停までどこからアクセスできるのか?
ここからはドニチエコきっぷの買える場所や使い方、近くの観光地やショッピングモールを紹介していきます。
ドニチエコきっぷが買える場所
割引はいいけど、買ったことがなければ使ったこともないという方にむけてドニチエコきっぷをどこで買えばいいのか書いていきたいと思います。
- 地下鉄駅改札窓口
- 市バス車内
- 駅長室
- マナカ対応券売機
- ドニチエコきっぷ専用発売機(名古屋・金山・藤が丘・野並・赤池)
- 市バス営業所
- 交通局サービスセンター(定期券うりば)
- 乗車券受託販売所(一部)
これらの場所で買うことができます。
地下鉄や市バスに乗る時に買えばいいので、どこかに買いに行く手間もありません。
ドニチエコきっぷの使い方
買った後はどうすればいいの?って方のためにドニチエコきっぷの使い方です。
地下鉄で使う場合は自動改札に通してください。
切符が出てきますので忘れないように取りましょう。
市バスで使う場合ですが、ドニチエコきっぷをはじめてつかう場合はカードリーダーに通してください。
そうしますと、日付が印字されます。
2回目からは運転手に見せるだけで大丈夫です。
地下鉄に乗車した後の場合も運転手に見せればOKです!
ドニチエコきっぷの注意事項
・地下鉄駅の券売機で購入した場合は紙製の切符になります。
券売機で購入するとはじめから日付が印字されています。
・ゆとりーとライン高架区間(大曽根から小幡緑地)、名鉄バス、あおなみ線ではご利用できません。
あおなみ線でドニチエコきっぷは使えませんので注意してください。
ドニチエコきっぷのお得な使い方
ドニチエコきっぷを見せるだけで割引などの特典を受けることができる施設が存在します。
名古屋のレジャー施設・史跡や文化財・展望台や庭園・博物館や資料館や美術館
あまり知られていないかもしれませんが、他にもグルメやショッピングスポットでも使うことができるんです。
松坂屋名古屋店や名古屋パルコ、名古屋三越栄店やラシック、サカエチカや栄 森の地下街、オアシス21やセントラルパーク
などなど、お得に使えば600円の交通費だけではなくてそれ以上の特典を受けることも可能なのです。
詳しくは、
web版なごや得ナビをご覧ください。
ここからは名古屋市港区の観光地やショッピングモールの紹介になりますので、必要ない方は読み飛ばしてください。
名古屋市内で映画や観光にショッピング
1日乗り放題ということで、愛知県名古屋市港区のカラフルロック周辺のバスや地下鉄で行けるショッピングモールや観光スポットを紹介していきます。
別の記事で詳しく説明していければいいなと思っていますが、とりあえずどんな所から近いのか、映画や観光・ショッピングついでにボルダリングができるのかを紹介したいと思います。
ボルダリングがメインで映画や観光・ショッピングがついでだよと言っていただけると嬉しいですが(笑)
名古屋市港区のショッピングモール
ここではカラフルロックの近くのショッピングスポットを5カ所紹介していきます。
全て地下鉄や市バスを使ってお得にまわることができます!
ららぽーと名古屋みなとアクルス
2018年9月28日にオープンした「ららぽーと名古屋みなとアクルス」
ららぽーとが東海地方初上陸ということで話題になっていますね。
まだできたばかりなので行ったことのない方は是非遊びに行ってみてください。
ららぽーと名古屋みなとアクルス前の「港区役所」からカラフルロック近くのバス停「競馬場前」までアクセス可能です。
カラフルロックの地下鉄の最寄り駅と同じ「東海通駅」をご利用する方は、そちらからも市バスでアクセス可能です。
愛知県名古屋市港区港明二丁目3番2号
名古屋市営地下鉄名港線
「港区役所駅」・「東海通駅」が最寄駅になります。
MEGAドン・キホーテUNY東海通店
アピタ東海通店が新しくドンキホーテ×ユニーのコラボ店舗「MEGAドン・キホーテUNY東海通店」としてリニューアルオープンしました。
とにかく広くてなんでも揃います(笑)
そしてなにより安い!!!!
ドン・キホーテなのに広い、見やすい、通りやすい
ドン・キホーテとアピタの良さが合わさった素敵な店舗になっています。
ららぽーと名古屋みなとアクルス前の「港区役所」からカラフルロック近くのバス停「競馬場前」までアクセス可能です。
カラフルロックの地下鉄の最寄り駅と同じ「東海通駅」をご利用する方は、そちらからも市バスでアクセス可能です。
愛知県名古屋市港区港明1丁目10番28号
名古屋市営地下鉄名港線
「東海通駅」徒歩5分
イオンモール名古屋みなと
あおなみ線「荒子川公園駅」徒歩3分のところにあるイオンモール名古屋みなと
カラフルロックから1番近くのイオンです。
お隣のTOHOシネマズ名古屋ベイシティでは映画を見ることができます。
そしてクオーレさんも!!!!
カラフルロックの近くのバス亭「競馬場前」まで「荒子川公園」から市バスでアクセス可能です。
愛知県名古屋市港区品川町2丁目1−6
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線
「荒子川公園駅」徒歩3分
ポートウォークみなと
アピタが入っているポートウォークみなと
地元の方が多いのではないでしょうか。
ららぽーと名古屋みなとアクルスやイオンモールまでいかなくても近所の方はいろいろと揃えることができます。
最寄のバス亭からカラフルロックまで市バスでアクセス可能です。
愛知県名古屋市港区当知2丁目1501番地
市バス「当知住宅東」・市バス「当知中学校東」から徒歩5.6分
イオンモール名古屋茶屋
名古屋市港区にららぽーと名古屋みなとアクルスができるまでは、名古屋市港区で1番大きかったショッピングモール
映画館もあり、若者に人気なショップもたくさん入っています。
広くて雰囲気もよくイベントもよくやっています。
市バス「南陽交通広場(イオンモール名古屋茶屋)」が最寄のバス停になります。
こちらのバス亭からカラフルロックの最寄のバス停までアクセス可能です。
イオンモール名古屋茶屋のアクセス情報に、「名古屋競馬場前駅」が名古屋駅からのアクセスにおすすめ!とありますので、名古屋競馬場前駅が最寄駅のカラフルロックでボルダリングしてからの映画やショッピング、またはボルダリングしてからの映画やショッピングはいかがでしょうか。
愛知県名古屋市港区西茶屋2丁目11
名古屋市港区の観光スポット
ここからは、名古屋市港区の観光地を4カ所紹介していきます。
観光ついでにボルダリング、ボルダリングついでに観光、もはやボルダリングも観光だと思って遊びにきてください。
名古屋港水族館
日本最大級のイルカパフォーマンスを見ることができる水族館
水中プール前からショーを楽しむという方もチラホラ・・・
他にもシャチの公開トレーニングやマイワシ、ペンギンと見どころたくさんです。
名古屋港水族館もドニチエコきっぷを使えば割引があります。
大人 2,000円⇒1,800円
小中生 1,000円⇒800円
幼児(4歳以上) 500円⇒400円
名古屋市港区港町1番3号
地下鉄名港線「名古屋港駅」徒歩5分
リニア・鉄道館
東海道新幹線の新幹線をはじめとしたさまざまな車両の展示があります。
シュミレーターで実際の運転操作が体験できちゃいます。
キッズコーナーもあるのでお子様連れでも安心。
愛知県名古屋市港区金城ふ頭3丁目2−2
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線
「金城ふ頭駅」徒歩1分
名古屋港シートレインランド
名古屋市港区、名古屋港にある遊園地です。
知らない人もいたかもしれませんが、名古屋港に遊園地があるんです!
カラフルロックの近くからでも観覧車が見えますよ。
愛知県名古屋市港区西倉町1−51
地下鉄名港線「名古屋港駅」徒歩5分
レゴランド®・ジャパン・リゾート
レゴ好きな人は行ったことがあるのではないでしょうか。
名古屋市港区にできたテーマパーク「レゴランド」
名古屋駅からの行きでも帰りでも、あおなみ線の「名古屋競馬場前駅」で下車していただけましたらボルダリングが楽しめます!
愛知県名古屋市港区金城ふ頭2丁目2−1
名古屋臨海高速鉄道あおなみ線
「金城ふ頭駅」徒歩
ドニチエコきっぷ割まとめ
- 土日祝日・毎月8日は「ドニチエコきっぷ」が安くてお得
- ドニチエコきっぷを利用して来店すると「200円割引」
- 映画や観光・ショッピングの予定にボルダリングも追加してみてください。