ボルダリング初心者 クライミングチョークはFriction Labs(フリクションラボ)が最高? みなさんクライミングのチョーク選びでお困りではありませんか? チョークは、環境や人によってあうあわないがあるので難しいですよね。 上級者になれば、インドアと外岩、湿度の多い少ないなどでチョークを複数種類使い分けたり混ぜてみたりしている人もいます。 自分の使用用途と自分の手にあったものを少しずつ探し...
ボルダリング初心者 チョーク 人気のクライミングチョーク!東京粉末の種類と特徴 クライミングをやっているとチョークを使うことがあると思います。 あなたはどのようなチョークを使っていますか? 今使っているチョーク以外にも他のチョークを使ったことはありますか? そして、チョークはたくさんの種類があるのでお気に入りが見つかるまで選ぶのに一苦労しているのではないでしょうか? 今回は...
ボルダリング初心者 アディダスファイブテン(adidas fiveten)ってどんなシューズ? アディダスの名前が入っていることからも聞いたことがある人も多いのではないでしょうか。 今回は、アディダスファイブテンのブランドについて、ラバーと最後に代表的なシューズを駆け足で紹介していきます。 クライミングのシューズには、多くのブランドがあり何がいいのかわからないですよね。 シューズのデザインが...
クライミングブログ ボルダリングとプロテイン!プロテインの種類と役割を知ろう いきなりですが、ボルダリングにプロテインって必要なの?って思っている人もいるのではないでしょうか。 結論から先に書くと、カロリーを計算しながらたんぱく質をきちんととれない場合は必要です。 しかし、日本人の食生活ですと、そもそもタンパク質が足りていないと言われてことが多いのです。 きちんと考えて料理...
ボルダリング初心者 クライミングのビレイとは?ビレイヤーの準備と注意点 クライミングをしているとわからない用語とかが増えていきますよね。 今までボルダリングのみだったけど、最近リードクライミングなどロープを使ったクライミングにも興味を持った人はすぐに耳にする言葉だと思います。 ここでは、クライミングで使うビレイって?と疑問に思った人のためにビレイについてビレイヤーの準備...
ボルダリング初心者 外岩ボルダリングの持ち物!便利グッズや5つの必需品リスト ボルダリングを始めて登れるようになってきたから、そろそろ自然の岩を登ってみたいなという人など初めてもしくは行ったことあるけど確認用に外岩ボルダリングに必要な持ち物や便利グッズ、忘れてはいけない必需品のリストを紹介していきます。 ボルダリングジムに行く時と同じじゃん!って思うものから、こういうものが...